2019年12月の世界選手権で20位になり、選考指定大会の得点で日本勢トップが確定して東京オリンピックのセーリング女子49erFX級の代表に内定した山崎アンナ選手。
髙野芹奈選手とペアを組んで初めてのオリンピックに挑みます。
セーリング49erFXという種目は「海上のF1」と呼ばれているそうです。
そんな山崎アンナ選手がセーリングを始めたきっかけは何だったのでしょうか?
出身高校や大学、彼氏がいるのかも気になりますね。
今回は、セーリング女子49erFX級での東京オリンピックへの出場が決まって注目されている山崎アンナ選手について調べてみました。
山崎アンナがセーリングを始めたきっかけは?
まずは山崎アンナ選手のプロフィールから。
名前 | 山崎 アンナ |
生年月日 | 1999年12月9日 |
出身地 | 神奈川県横浜市 |
身長/体重 | 164cm/59kg |
セーリング歴 | 12年 |
さらに、セーリングの49er/49erFX種目について。
49erは 海のF1と言われる、五輪種目最速のハイスピードヨットです。
ニュージーランドのJulian Bethwaite氏により設計され、2000年シドニー五輪において、オリンピック種目として採用されました。
全長4.9mのダブルトラピーズ型の2人乗りハイパフォーマンスディンギーの大きなセールと独特な船型が生み出すスピードは平均11ノット(時速20km超)、最大時速は40kmにもなります。
49erFXは49erの設計をベースに、より体重の軽いチームでも強風下で乗りこなせるよう設計されました。
男子の49er級と船体は同じですが、マスト高さとセール面積が小さいヨットです。2016年リオデジャネイロ五輪より女子のオリンピック種目として採用されています。
バウから飛び出す非対称スピン、ハルに比べ大きなセール、ダブルトラピーズなど、特徴的なデザインのヨットは、両クラスともクルーとスキッパーとの息のあったコンビネーションが最も必要と言われている種目の一つです。
出典:日本49erクラス協会ウェブサイト
山崎アンナ選手がセーリングを始めたきっかけは、2歳年上の兄がセーリングをやっていて、小さいころからお兄さんの練習について行っていたので、7歳ぐらいから自然と山崎アンナ選手もセーリングを始めたそうです。
最初はご両親から「頑張ったらお菓子買ってあげる」とご褒美につられて練習していたそうですが、勝つようになったらどんどん楽しくなっていったそうです。
トップアスリートあるあるで、兄や姉がもともとやっていて、弟や妹もその競技に興味をもち、どんどん上手くなっていくパターンですね。
山崎アンナ選手はもともと1人乗りのセーリング競技をやっていましたが、現在のペアの高野芹奈(せな)選手と同じコーチの元で練習していたこともあり、年齢も近く、同じくオリンピック五輪を目指していたので、自然と高野芹奈選手とペアになりったそうです。
山崎アンナ選手と高野芹奈選手のお二人は「アンセナ」と呼ばれて親しまれています。
競技では山崎アンナ選手が舵をとって操縦する「スキッパー」を、バランスをとるなどその他の仕事を担う「クルー」を高野芹奈選手が務め、山崎アンナ選手はどんなに波が高くて過酷な状況でも、絶対に舵に食らいついて離さないそうですよ。
山崎アンナの出身高校や大学は?
山崎アンナ選手は青山学院中等部・高等部で学ばれました。
その後、日本体育大学に飛び級で入学され、現在は大学3年生です。
文部科学省の規定により、飛び級して大学に入学するためには次の条件を満たしている必要があります。
高等学校に2年以上在学した者(またはそれに準ずる者)で、大学が定める特に優れた資質を有する者。
山崎アンナ選手は高校2年生終了時に高校を卒業して、日本体育大学に進学されたのですね。
普通の人より1年早く大学生になったのですね。
おそらく、より競技に集中するために日本体育大学に飛び級に入学されたのでしょう。
大学が認めるほどの優れた資質を持っていたのですから、凄いですね!!
よろしければこちらの2020年東京五輪代表内定選手に関する記事もどうぞ!
- 山田美諭(テコンドー)がかわいい【画像】!出身高校・大学はどこ?彼氏はいるの?
- 岡田久美子(競歩)がかわいい【画像】!彼氏がいるか調査!出身高校・大学は?
- 野口啓代(クライマー)の筋肉や握力がすごい!美人でかわいいけど彼氏はいる?
- 楢崎智亜がイケメンすぎる!【画像】中学・高校はどこ?彼女は野口啓代?
山崎アンナに彼氏はいるの?
山崎アンナ選手に彼氏がいるとの情報は確認することができませんでした。
山崎アンナ選手はより競技に集中するために2017年に大学に飛び級で入学し、高野芹奈選手とペアを組んで共同生活をしています。
今はオリンピックに向けて一生懸命に練習に励まれてることと思います。
そのような環境の中で、彼氏をつくるのは難しいのかもしれませんね。
【49erFX級代表内定】
先日の世界大会で20位という成績を収めた山崎アンナ・髙野芹奈組が正式に東京五輪代表に内定しました!山崎選手(写真左)は初出場、
髙野選手(写真右)は2度目の出場です🎉2人とも現役大学生、「アンセナ」の呼び名で親しまれています👭
まだまだ若い二人、更なる成長に期待! pic.twitter.com/CqqBWOgYBj— 【日本代表】🇯🇵日の丸セーラーズ⛵️ (@HinomaruSailors) December 8, 2019
まとめ
東京オリンピックのセーリング女子49erFX級の代表に内定した山崎アンナ選手は、2歳年上のお兄さんの影響で7歳からセーリングを始め、現在20歳ながらセーリング歴12年のトップ選手です。
山崎アンナ選手は青山学院中等部・高等部で学ばれた後、高校3年生のときに日本体育大学に飛び級で入学しました。
ぺアを組んだ高野芹奈選手と共同生活をしており、おそらく彼氏はいないと思われます。
今後も、セーリングの若きトップ選手である山崎アンナ選手に注目していきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。