節分にご家庭で豆まきをしたり恵方巻を食べたりするのも良いですが、神社やお寺で開催される「節分祭」にお出かけになってみるのはいかがでしょうか?
今回は節分行事が開催される京都の神社やお寺をご紹介します。
松尾大社
松尾大社では、2月3日の午前10時ごろから正午ごろまで、境内中央の拝殿において島根県益田市「石見神楽」奉納が行われます。
出雲神話の主人公である素戔嗚尊(スサノオノミコト)が松尾大社の祭神・大山咋神の祖父神にあたる由縁もあつて、島根県益田市より毎年節分に奉納されているそうです。
素戔嗚尊が八岐大蛇(ヤマタノオロチ)を退治する場面は圧巻だそうです。
★2月3日節分祭の行事予定
10:00~ | 石見神楽奉納 |
13:30~ | 節分祭大祭(本殿) |
鳴弦破魔弓神事(拝殿) 第一回豆まき(拝殿) | |
15:30~ | 鳴弦破魔弓神事(拝殿) 第二回豆まき(拝殿) |
2月1日~3日まで、授与所にて福引券つきの「幸運の福豆」が初穂料300円で授与されます(数量限定)。
福引抽選会は、2月3日節分祭当日の午後1時~5時まで境内で行われます。
石見神楽奉納はぜひ見てみたいですね!
松尾大社公式サイト:
http://www.matsunoo.or.jp/
八坂神社
京都祇園のシンボル八坂神社では2月2日、3日に八坂神社境内(舞殿)で祇園四花街による舞踊奉納と豆まきが行われます。
★2月2日(節分祭前日)の行事予定
13:00~ | 先斗町歌舞会舞踊奉納 芸妓舞妓・年男・年女による豆まき |
14:00~ | 弥栄雅楽会舞楽奉納後 豆まき |
15:00~ | 宮川町歌舞会舞踊奉納 芸妓舞妓・年男・年女による豆まき |
16:00~ | 祇園・四条の両参道商店街による豆まき |
★2月3日(節分祭当日)の行事予定
11:00~ | 今様奉納 今様奉納者による豆まき |
13:00~ | 祇園甲部歌舞会舞踊奉納 芸妓舞妓・年男・年女による豆まき |
14:00~ | 祇園太鼓・祇園獅子舞太鼓・獅子舞奉納 奉納者による豆まき |
15:00~ | 祇園東歌舞会舞踊奉納 芸妓舞妓・年男・年女による豆まき |
16:00~ | 祇園・四条の両参道商店街による豆まき |
2月2日と3日には、空くじなし景品抽選券つき「福豆」が初穂料300円で授与されます。
【福引き期間】2月2日~3日
【引き換時間】午前10時~午後5時
芸妓さん、舞妓さんによる豆まきはぜひ見てみたいですね!
八坂神社公式サイト:
http://www.yasaka-jinja.or.jp/
壬生寺
壬生寺では、2月2日と3日に狂言堂において重要無形民族文化財の壬生狂言が行われます。
また、素焼きの炮烙(ほうらく)を買い求めて家内安全や願い事を書き、奉納すると4月21日から29日に行われる壬生狂言の序曲「炮烙割り」でことごとく割られ、奉納した人はその年の災厄を免れ、福徳を得ることができるといわれています。
★2月2日(節分厄除大法界祭前日)の行事予定
13:00~ | 聖護院山伏衆と壬生寺保育園児らのかわいいお稚児さんによる練り供養 |
14:00~ | 護摩祈祷(本堂前) 信者から奉納された多数の護摩木を焚いて厄除け開運を祈願 |
13:00~ 20:00 | 厄除け鬼払いの狂言「節分」の上演 (午後1,2,3,4,5,6,7,8時から8回上演) |
★2月3日(節分厄除大法界祭当日)の行事予定
終日 | 厄除け護摩祈祷(本堂前) |
13:00~ 20:00 | 厄除け鬼払いの狂言「節分」の上演 (午後1,2,3,4,5,6,7,8時から8回上演) |
2月4日(節分厄除大法界祭後日)の午前10時から、先着1000人にぜんざいの無料接待があります。
これは本堂前に供えてあった数百の鏡餅が、それぞれの施主に「お下り」として配られるものの一部をぜんざいにして参詣者に振舞われます。
今回は節分行事が開催される京都の神社やお寺をご紹介しました。
興味深い行事が行われていますので、今年の節分には厄除けを兼ねて、これらの神社やお寺に参詣してみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました。